[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「新薬を試して」がNM倒したりと面倒なので「雪山の灯」でなんとか揃えたいとこなんだけど・・・でない・・・でないよ?
で、サバントサバント言いながらクエストやってると、コーラーが結構出ちゃったりするワナ。
リンバスで忍者の打ち直し素材でたけどロット負けした。
そろそろピンク色じゃない忍者になりたい・・・。
そういえば、「くのいち=桃色の装束」っぽいイメージあるんだけど、わたしだけだろうか・・・。
「忍たま乱太郎」のくの一教室の女の子とか「忍者ハットリ君」のツバメちゃんとか
でもピンクもくのいちっぽいから女子キャラとしては正しいわけだが・・・
【今日の型紙】
コーラー型紙:胴 1 (9/10)←なんだかんだ言ってあと1枚
トラバーサ石に余裕が出来てきたら、
暇な時間がある時は、名声マラソンや型紙マラソンをしておくと良いです。
名声マラソンは名声を上げるためのマラソン。
アビセアでは名声が高くないと受けれないクエストも多くあります。
そして名声ランクの高いクエストは、便利なジェイドがもらえる物も多いです。
アビセアの名声は、エリアで違うので、コツコツ名声上げをする必要があります。
型紙マラソンは、型紙の貰えるクエストを繰り返すことです。
もらえるかもらえないかはランダムですし、型紙も4~5種類のジョブのうちどれかです。
NM倒すことでも入手出来るので、マラソンよりNMでと思う人もいるかもですが・・・
型紙NMのパーティメンバー募集は、ジョブ縛りがあるので、誰でもいける訳じゃないところがなんとも。
もちろん自分が主催とか仲間内で行くんなら大丈夫ですけど、型紙NMは人気な場合が多いので、やはりクエストで型紙がもらえるならクエストしてたほうが良いと思います。
マラソンするジョブは何でも良いです。
出来れば、足が速くなる装備や技能を持ったジョブだと良いです。
あと、インビジ・スニークなど視覚遮断・聴覚遮断出来るようにしておくことが大切です。
私の場合、「踊/白」でやってます。
ジグモードは全部「チョコボジグ」
視覚・聴覚感知の敵の側を通るときは、「インビジ」「スニーク」を使ってます。
今は、インスニの効果時間が長いので、スニークは1度かければかけなおさなくて良いくらいです。
最初は、「チョコボジグ」と「スペクトラルジグ」使ってたんだけど、リキャストとかの問題で無駄な時間が出来るので、サポ白のインスニです。
「召/白」でガルーダの「具足」使うのもわりと良いです。
ただガルーダを出しっぱなしにするとMPが減っていくので装備と要相談です。
そうそう、マラソンするときの小技。
に教えてもらいました。
アビセアに入ってすぐに「スニーク」使うと良いです。
入ったすぐは、ビジタントくれるNPCが出現してないので、その待ち時間に準備しちゃう感じ。
ちょっとした時間の節約です。
まずジュノ港のヨアヒム(Joachim)に会いに行きましょう。
アビセアに関するイベントが始まります。
「明日で良いや」とか「フレと遊ぶときで良いや」とか思ってはいけません。
特にフレンドとアビセアで遊ぶ予定があるなら、何をおいてもイベントすすめましょう!
遊ぶ予定が特になくても、とにかくイベントすすめるべし!!
なぜ、イベントすすめるのにこだわっているかと言いますと・・・
このヨアヒム(Joachim)、だいじなもの トラバーサー石くれます。
トラバーサー石とは、簡単に言えば、アビセアで活動するためのチケットみたいなものです。
このチケット(トラバーサー石)は20時間に1つ貰えます。1つで30分アビセア内に滞在できます。
そして、このチケットは最初のイベントをクリアことでストックが開始
と、言うわけで・・・
早くイベントを見て、Joachimに話しかけて、石がストックされるようにしておこうって事です。
Joachim話しかけた後は、トラバーサー石を3個もてるようにするためにクエスト進めましょう。
禁断の口(アビセアの入り口/詳しい場所は下を見てね)へ行き、アビセア内に1度入ります。
この時、「ビジタントをつけるかどうか」聞かれても、つけなくて良いです。
外に出たら、ジュノ港へ行ってJoachimと話します。
ビジタントって言うのは、アビセアに滞在するための印みたいなもんです。
トラバーサー石と引き換えにつけてくれます。
なので、アビセア内で活動するときは絶対つけないといけないんだけど・・・・・・。
今はクエストを進めるために、ビジタントはつけません。
3つ持てるようになったら、次はHorstのワープが使えるようにしておきましょう。
Joachimから依頼を受け、再び禁断の口へ向かいます。
トラバーサー石を持った状態で、禁断の口を調べると、イベントムービーが始まるので見ます。
アビセアには入らなくても良いです。
全部の禁断の口をまわって、イベントムービーを見ておきます。
ちなみに先ほどビジタントをつけなかったのは、このイベントを進めるためです。
アビセアのメインクエストは「トラバーサー石を所持している」事が発生条件になったりすることがあるので注意です。
禁断の口の在り処
ラテーヌ高原(D-4) アビセア-ラテーヌ
コンシュタット高地(I-12) アビセア-コンシュタット
タロンギ大峡谷(H-12) アビセア-タロンギ
ブブリム半島(F-7) アビセア-アットワ
バルクルム砂丘(I-9) アビセア-ミザレオ
ジャグナー森林(J-8) アビセア-ブンカール
南グスタベルグ(J-10) アビセア-アルテパ
ザルカバード(H-8) アビセア-ウルガラン
北グスタベルグ(G-7) アビセア-グロウベルグ
禁断エリア(ラテーヌ・コンシュ・タロンギ)の禁断の口は、三国と繋がっている入り口のあたりにあります。
死闘エリア(ブブリム・バルクルム・ジャグナー)の禁断の口は、アウトポストがわりと近いです
アビセア-ウルガランは、テレポヴァズが近い・・かなぁ。
関連記事
・・・ではなくて、FF11関連ブログの「なにか置き場」です。
Sylphサーバーに住むとあるタルタルが細々と日記を書いています。
メインジョブは召喚士、
極めてみたいのは学者。
拡大眼鏡を手に入れてメガネっ娘にしたいなぁとか思ってる。
タルタルなのにタルタル好き。
フェローもタルタルだよ!
画像にカーソルを合わせるとなにか独り言が読めるかも?
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
オファー「蘇る神々」
ジラートの幻影
オファー「閉ざされし門」
プロマシアの呪縛
オファー「暁」
アトルガンの秘宝
オファー「永遠の傭兵」
アルタナの神兵
オファー「天涯の娘」
アビセア
オファー「少女との約束」
ナイズル島
「幻灯のカギ」所有
ヴォイドウォッチ
六芒星の紅色ジェイドIV
六芒星の藍色ジェイドIV
六芒星の翠色ジェイドIV
六芒星の白色ジェイドV
六芒星の灰白色ジェイドIII
六芒星の青紫色ジェイド
六芒星の紅緋ジェイド
クリア済
石の見る夢
戦慄!モグ祭りの夜
シャントット帝国の陰謀