忍者ブログ
FF11に関するなにかを置いてます。 主に日記とか装備SSとか。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンバスケード
 必要:アンバスケード大典2章
 ボス:Februus(アントリオン族)

アンバスケード-エキスパート
 必要:
 敵 :Bozzetto Conjurer(ボス)とお供3~5(ヤグード族)
 
 

【トリガー入手法】
エミネンスレコードのコンテンツ:アンバスケードを達成することで入手
・アンバスケード大典1章(D)......ヤグード族×1
・アンバスケード大典2章(D)......ヴァーミン族×1
・アンバスケード大典1章
・アンバスケード大典2章.........経験値の入るヴァーミン族×10

対象モンスターの生息地はどこでもOK(但しアンバスケードで倒す敵はカウント外)





ジョブマント:500
アブダルスの糸:100(最大値まで上げる場合20×100p=2000)




拍手[0回]

PR



毎月配信
10p......戦餐会の招待状、舞刀会の招待状、秘密特訓場のカギ、傭兵キャンプ参加券、ペストリペラント、アテナオーブ
   獣人印章、獣神印章、魔人印章、魔王印章、魔神印章
1000p......カリバーリング、ファシリティリング
    モグの中庭設計図
1500p......麝香牛肉、甘茶、赤浮草


隔月配信
<奇数月>
750p......演奏箱設計図、演奏箱キット〔1〕、演奏箱キット〔2〕

<偶数月>
750p......キッチン【煉瓦】、キッチン【かまど】、キッチン【器具】


*****履歴*****
★「2016年4月ログインキャンペーン」 (2016/04/08)
  付与:4月12日(火)~5月3日(火) / 交換終了:5月9日(月)
★「2016年5月ログインキャンペーン」 (2016/05/06)
  付与:5月11日(水)~6月2日(木) / 交換終了:6月9日(木)

拍手[0回]


エアリキッド
・メナスインスペクターの一部の装備を強化。
・西アドゥリンのBenjamienが付与してくれる。
・保管NPCはいない

銀鏡

グレーリキッド
・ギアスフェッドのNMのドロップ装備の一部と免罪符装備の強化
・ノーグのNolan

高純度ベヤルド
・エルゴンウェポンを強化

深成岩
・レリックとOboroジョブ武器の強化素材
・ギアスフェットNMトリガーの交換アイテム

トリックダイス

餅鉄
・ミシックとOboroジョブ武器の強化素材
・ギアスフェットNMトリガーの交換アイテム

ヘヴィメタル
・エンピ武器強化素材Lv90→95、1500個必要

リフトサンド
・メイジャンの試練強複数回攻撃ルートの必要素材

リフトシンダー
・エンピ武器強化素材(リデンプション等Lv95→99)

リフトドロス
・エンピ武器強化素材(ウコンバサラ、オハン等Lv95→99)

リフトボウルダー
・エンピ武器とOboroジョブ武器の強化素材
・ギアスフェットNMトリガーの交換アイテム

リミナルレジデ

魂石(白魂石・緑魂石・黒魂石)
・醴泉島で入手できる装備の強化
・ノーグにOseemに1つ100シルトで預けれる。


拍手[0回]

【ララ水道】
Spoutdrenched Toad

Stillwater Funguar

Pewter Diremite

【ケイザック古戦場】
Blanched Mandragora
プラントイド類マンドラゴラ族(普通のマンドラ)

Careening Twitherym
ヴァーミン類トウィザリム族(紫の蝶)「トウィザリムの翅」

Resplendent Luckybug

【ヤッセの狩り場】
Calfcleaving Chapuli
ヴァーミン類チャプリ族「チャプリの翅」

Twitherym Infestation
 ヴァーミン類トウィザリム族(紫の蝶)「トウィザリムの翅」

Nettled Wasp

【エヌティエル水林】
Perfidious Crab
アクアン類クラブ族

Scummy Slug
アモルフ類スラッグ族

Vorst Gnat
ヴァーミン類ナット族

【モリマー台地】
戦闘1:Sinewy Matamata
リザード類マタマタ族(ごつい亀)「マタマタの甲羅」

戦闘2:Tephra Lizard
リザード類トカゲ族(ただのトカゲ)

戦闘3:Maca Maca
プラントイド類マンドラゴラ族(黒いマンドラ)

【ヨルシア森林】
Snapweed
プラントイド類スナップウィード族「スナップのつる」

Cheeky Opo-opo
ビースト類オポオポ族

Bronzecap
プラントイド類カッパーキャップ族(キノコ)

【マリアミ渓谷】
Vinelash Vulture
バード類死鳥族

Stryx

Lapinion
ビースト族ラビニオン(ウサギ族亜種)
 
【カミール山麓】
Snowpelt Rabbit

Cicatricose Raaz
ビースト類ラズ族「ラズの牙」

Shaggy Ovim
ビースト類(大羊族の亜種)


【シィの門】
Bonaria

Loathsome Obdella

Ferocious Funguar


【モーの門】
Conflagrant Eruca

Erythemic Eft

Ferocious Funguar


【シルダス洞窟】
Subterrane Spider
ヴァーミン類スパイダー族(赤い蜘蛛)

Livid Umbril
エレメンタル類アンブリル族

Flatus Acuex
アモルフ類アクエフ族「アクエフの毒薬」

【ドーの門】
Velkk Magus

Ripsaw Jagil

Unyielding Tarichuk


【ウォーの門】
Metalcruncher Worm

Drusy Twitherym

Wheezing Acuex



【ラ・カザナル宮外郭】
Restless Twitherym
ヴァーミン類トウィザリム族(紫の蝶)「トウィザリムの翅」

Bristlehair Bat

Astringent Acuex


拍手[0回]

【ミーブル・バローズ】が実装されたので
とりあえずいつでも開始できるようにしておいた~。


<準備>
1.ジュノ上層(I-8) のNPC"Burrow Investigator"から、アイテム「グリモア」を入手する

ミーブル・バローズ Burrow Investigator

2度話しかけないと、グリモアもらえません。
イベントとかは特に無かったです。 あっさり風味。

奨励のグリモア

後ほどもらえる「モブリンの臭い袋」の再配布時間のカウントは、グリモア貰った時点ではじまるっぽいです。

(昼にグリモアだけ貰ったキャラと夜に貰ったキャラとで、夜同じタイミングでトレードしに行ったら時間に差があったので)


2.ソロムグ原野(J-7)のNPC"Burrow Researcher"にグリモアをトレードし、だいじなもの「モブリンの臭い袋」を入手する

ミーブル・バローズ Burrow Researcher

なんかすごく遠いトコに居ます・・・・・・というか居ました。
ここのNPCにトレードすると、だいじなもの「モブリンの臭い袋」と「グリモアの栞」もらえました。

「奨励のグリモア」はなくなっちゃうんだけど、NPCに話しかけると返してもらえるっぽいです。



なんかこんなの居た。

かわいい。

モグラ、目つぶっちゃってるけど、つぶってるほうがかわいいのでこっちで。

拍手[0回]

「砕け!邪なる者の野望」の攻略メモ。
Lv75時代に、LSのみんなといって勝てた方法です。



【構成】
モンク×2 (メインアタッカー)
赤/白 (メイン回復)
赤/黒 (スリプガ、サイレスなどで補助)
黒/白 (寝かせ補助、最後の追い込み)
吟/白


【準備段階】
・モンク2名が溜める。
・後衛は手分けして強化。

【戦闘の流れ】
モンクが、ボスに攻撃して開始
前衛(モンク2名)は、台座の下にボスを引っ張っていき、固定するようにしてボコる。

★ ボス HP 75% ★
《クリスタリンフレア》
スタンが解けた人がすかさず「ケアルガ」でパーティメンバーを回復する。

★ ボス HP 50% ★
手下召喚(黒モグ、白モグ)
雑魚(黒モグ)は、赤/黒がスリプガ。 時間を置いて黒がスリプガ2で上書き。
モンク(その1)が2hアビを使い、1匹ずつ倒していく。(もう一人のモンクはアビ温存しつつ、同じターゲットを殴る)
赤は殴ってる雑魚にすばやくサイレス。

★ ボス HP ~100% ★
手下の黒モグが全滅するか、HP全快で戦線復帰。


★ ボス HP 75% ★ (2回目)
《クリスタリンフレア》
スタンが解けた人がすかさず「ケアルガ」でパーティメンバーを回復する。

★ ボス HP 50% ★ (2回目)
手下召喚(黒モグ、白モグ)
雑魚(黒モグ)は、赤/黒がスリプガ。 時間を置いて黒がスリプガ2で上書き。
モンク(その2)が2hアビを使い、1匹ずつ倒していく。(もう一人のモンクは同じターゲットを殴る)
赤は殴ってる雑魚にすばやくサイレス。


★ ボス HP ~100% ★
手下の黒モグが全滅するか、HP全快で戦線復帰。
《クリスタリンフレア》がTP技になる(頻度が多くなる)


★ ボス HP 50% ★ (3回目)
手下召喚(黒モグ)
3度目は雑魚寝せておき、ボスに全力で攻撃。
詩人は2hアビ使う
赤/黒、黒も全開で攻撃してボス倒す。


INTが高いと、受けるダメージが低いです。
黒魔道士タルタルとかだと、笑っちゃうほどダメこなかった・・・覚えがあります。

拍手[0回]

五行。
どのジョブでいるんかな?とか

木行(頭)
木行の原石 戦白シ吟狩
木行の宝石 モ赤侍コか
木行の小片 黒暗獣忍召
木行の絵札 ナ竜青踊学

火行(胴)
火行の原石 戦ナ吟忍青
火行の宝石 黒赤侍か踊
火行の小片 シ暗狩コ召 
火行の絵札 モ白獣竜学

土行(両手)
土行の原石 戦シ赤獣学
土行の宝石 モ黒吟侍召 
土行の小片 白暗狩青踊 
土行の絵札 ナ竜忍かコ

金行(両脚)
金行の原石 戦黒忍青か
金行の宝石 モ獣狩侍学
金行の小片 赤シナ暗吟
金行の絵札 白竜召コ踊

水行(両足)
水行の原石 戦赤ナ召踊
水行の宝石 白シ吟侍か
水行の小片 モ暗青コ学
水行の絵札 黒獣狩忍竜

胴は9個、他の部位は6個必要。

拍手[0回]

ここはどこ?わたしはだれ?
ここはタルタル、君はウィンダス
・・・ではなくて、FF11関連ブログの「なにか置き場」です。

Sylphサーバーに住むとあるタルタルが細々と日記を書いています。

メインジョブは召喚士、
極めてみたいのは学者。
拡大眼鏡を手に入れてメガネっ娘にしたいなぁとか思ってる。
タルタルなのにタルタル好き。
フェローもタルタルだよ!

画像にカーソルを合わせるとなにか独り言が読めるかも?
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ヴァナディールの私。
ミッション等進行状況
2012.6.22現在
ウィンダスミッション
オファー「蘇る神々」
ジラートの幻影
オファー「閉ざされし門」
プロマシアの呪縛
オファー「暁」
アトルガンの秘宝
オファー「永遠の傭兵」
アルタナの神兵
オファー「天涯の娘」

アビセア
オファー「少女との約束」

ナイズル島
「幻灯のカギ」所有

ヴォイドウォッチ
六芒星の紅色ジェイドIV
六芒星の藍色ジェイドIV
六芒星の翠色ジェイドIV
六芒星の白色ジェイドV
六芒星の灰白色ジェイドIII
六芒星の青紫色ジェイド
六芒星の紅緋ジェイド



クリア済
石の見る夢
戦慄!モグ祭りの夜
シャントット帝国の陰謀

最新コメント
[08/28 ぃぃちこ]
[08/19 るび]
[03/19 シノヴ]
[03/09 てぃるな]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]